2013年 11月号
一、開発即販売、IT技術で可能に いつもお世話になりありがとうございます。 今年もいよいよ最後の『リミット通信』となりました。本当に短く感じる一年でした。 まだ十一月だというのに、はやくも寒波が日本を覆いました。広島県北部では降雪がありました。そのためか、先月号の同封DMで紹介した新商品にうれしい異変がありました。その商品は、防寒用ブルゾンです。ファスナーで取り外し可能な保温・制電素材の起毛ライナーが付いています。急に引き合いが殺到し、皆様にご迷惑をおかけしている状況です。リミット総合カタログには掲載されていない、生まれたての超新商品です。リミットには、男子作業服の防寒着に当たる製品が今までなかったのですが、これで真冬に販売できる製品ができました。 それにしても今の時代は本当におもしろいものです。商品開発後すぐリミットスタジオで撮影、DM作成して皆様にお届けし、すぐに販売できるのです。今後もデジタル・IT技術を駆使し、勝機を逃さず商品とその情報を皆様にお届けできる体制を強化してゆきます。 二、「スマホde発注」、ユーザーとの距離縮める 一年を振り返るとき、必ずその年の『リミット通信』を読み直すのが私の習慣です。本年冒頭は、「今年は遷宮の年です。何かが大きく変わる予感がする」と書いていました。顧みると、スマホの急激な普及に背中を押され、カタログで「スマホde発注」を試みました。すると、たくさんの販売店、エンドユーザーの皆様からアクセスを頂きました。 そのアクセスを解析すると、リミットスタジオで撮影した商品詳細説明動画のどの製品のどんな機能や使用に興味を持ってもらえたかがわかります。今まで営業スタッフがおらず、エンドユーザー情報の入手は皆無でした。今年はエンドユーザーとの距離が大きく縮まり、その声を聴くことができた素晴らしい一年でした。 この分析データを活用し、お客様一人一人にカスタマイズした別注提案までレベルアップしてゆくことが私の夢です。来年度の新カタログでは、「スマホde発注」をさらに使いやすくカタログ最後尾からバーコードを移動させ、商品の横に掲載させる予定ですので、ご期待ください。 三、デフレ下、混乱する上代価格と掛率 今年は終盤になって、食品偽装問題や二重価格表示の問題が大きく...