投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

LIMIT NETWORK Vol.270

   いつもお世話になりありがとうございます。  秋の長雨が木々の紅葉と肌寒さを連れてきました。  一カ月近く遅れていた秋冬出荷もすっかり主流となり、来月上旬の天気予報ではこちら広島でもようやく最高気温が二十度を下回る予報もみられます。ようやく夏が終わり、秋の涼しさを感じる季節となるでしょう。  復興が遅々として進まない能登も寒くなります。そんななか先般、衆院選が行われました。そんなに選挙を急ぐ必要があったのか残念に思います。明日ではなく、その先を見据えた政治のかじ取りに期待をしながら一票を投じました。 一、 よくあるご質問  今月は中旬に静岡県東部から愛知方面のお客様にお邪魔いたしました。  どこにいっても皆様に快く迎えていただいております。これも弊社でこれまでの五五年間、ひたすらお客様のために懇切丁寧な仕事をしてくれた各部門の仲間がいてくれたおかげと感謝しております。私自身も初めてお伺いするとこばかりで大変緊張しているのですが、実際社長様や営業担当の方とお話しさせていただく時間はあっという間に終わってしまいます。全国のお客様にカタログ通信販売で営業させていただいておりますので、お互いのことをもっと理解したい、という気持ちで話が盛り上がります。今回は、あるお客様のところで弊社の中国福州工場でお会いして以来、十五年ぶりに再会した方が部長に昇進されており、嬉しさと懐かしさが込み上げてまいりました。  これまでお伺いしたお客様からいただく質問で多いのは、営業が男性なので女性ものをどのように勧めればよいのか、といった内容です。私がお勧めするのはリミットカタログの後ろの方に掲載しております「年齢による女性の体形変化に柔軟に対応」している点です。老若男女を問わず職場にはいろいろな体型の方がいらっしゃいます。同じデザインで違和感のない着心地の違いを体験してもらってください。また、妊娠中も働き続ける女性のためにマタニティー制服をご提案している点もリミットの強みなので是非ご提案してみてください、とご説明します。  他にも、本当に営業はいないの?こうやって製品特徴を説明してもらえると助かるので、よそのアパレルのように日を決めて新商品説明に来てもらえないか?というお声もいただきます。リミットは販売営業マンはおりませんが、エンドユーザーにも販売店とご一緒に同行し製品説明をする企画...