LIMIT NETWORK Vol.268
いつもお世話になりありがとうございます。 暑さ去りやらぬ昨今ですが、朝晩はだいぶ過ごしやすく感じられるようになりました。貴社におかれましてはいよいよご隆盛の段お喜び申し上げます。 さて今まさに、過去最強クラスの台風十号が列島を縦断しております。すでに台風から遠く離れた地域でも土砂崩れの被害が出ております。現在、九州、四国地区の被害が連日報道されています。一日も早く復旧されることを願います。この度の台風は速度が遅く、影響も長引きます。暴風が吹く前に、早めの避難を心がけてください、と気象庁も最大級の警戒を呼びかけています。皆様方の地域に被害の無いことを祈るばかりです。 今年の夏は酷暑の日が多かったですが、最近は雷雨や豪雨の規模が桁違いで日常生活も気象に翻弄されてしまいます。 涼しくなったらまた皆様のもとに旅に出ようと考えていますので、お伺いした折にはどうぞ宜しくお願い致します。 一、 期待される商品を 夏が終わり、上半期の出荷枚数は微減という結果になりました。九年ぶりに値上げを断行し臨んだ春夏商戦。前回値上げ時の九年前もそうでしたが、上半期はやはり苦戦し、下半期で挽回しました。後半は期待しております。 受注分析をしてみると、別注・別寸の注文はかなり増加いたしました。国内縫製工場を持っている強みが発揮されたと考えております。また、やはり定番の女性スモックが売り上げを支えております。各アパレルが女性スモックを減らしているなか、リミットのスモックに回帰される傾向があるのか底堅く推移しております。最近では介護施設などでの採用も増えてきており、企画では新時代のスモック開発を命題に新商品作りを急いでおります。 ただここまで酷暑になりますと、リミットでは夏本番に外仕事で着用される最適作業服のアイテムがありません。今年に入ってからのお客様訪問でも、空調服による着膨れを気にする女性でもこの夏の暑さに負け採用が増加してきている、との声を多数いただきました。そこで来年度は酷暑最盛期に喜んでいただける空調服を新発売したいと考えております。こうご期待を。 二、 中国工場の協力 来月は米国FRBが利下げするのかどうかが注目されています。実際のところ米国の実体経済はいろいろな業界のリストラ報道などをみますと、市場の予測よりかなり悪いのではないかと思います。そうなると金利の...