2018年 4月号
一、突然の夏日、失われる合いの情緒 いつもお世話になりありがとうございます。 気候のせいもあってか、出荷は、夏物定番を中心に日ごとに好調になりました。これ自体は、うれしいことですが、情緒が失われていくことは、何とも淋しいことです。いま外を見ると四月中旬だというのに、初夏の日差しに皐月が咲き誇っています。私には、この風景の向こうに懐かしい季節の移ろいが浮かんできます。それは、桜の花が終わる頃、再び訪れるひんやりした風に、しまいかねたスプリングコートやスカーフをまとって外出する人の姿です。特に今年は、桜の開花も例年より早く終わり、はや四月二十日には、突然の夏日を観測した地域もありました。突然半袖が闊歩しています。街中で合服の方すらお見かけする機会がありません。 女子作業服でもここ数年、合いの時期に着用する薄手長袖の需要が年々減ってきております。職場でも町でもその装いの移ろいを目にして視覚的に時候を楽しむ機会が奪われるのは心底残念に思います。 個人的には気が滅入る日々も続きました。気温の上昇とともに、杉花粉、檜花粉も多く発生し、おまけに黄砂やPM二・五が大陸から飛来していました。空が生成色に霞んだ日も多かったように感じます。その影響でしょうかここ数年落ち着いていた花粉症もぶり返し、せっかくの陽気どころではなかったのです。聞けば、突然花粉症を発症された方も多かったようです。皆様も外出時はマスクなどして、くれぐれもご用心ください。 二、廃番にならない理由 ところで最近販売店の皆様からのご質問で気になるものがありました。 それは、リミットでも長年御愛顧頂いている定番スモックに関するものです。「○○○のスモックはもう廃番ですか?」とか「△△△は廃番傾向でもう作ってないの?」といったお問い合わせが頻繁に寄せられています。 スモックというのは、リミットが一番力を入れている商品です。お問い合わせの都度、お客様サービスセンターでは、継続して生産していることをお伝えしています。廃盤になどいたしておりませんのでご安心ください。しかし、それにしても最近こうした質問が非常に多いことに首を傾げておりました。 各販売店の営業の方も若手男性に代わり、リミット年間カタログでスモックに注目されなくなったのかも知れません。そして、昭和っぽいその...