投稿

10月, 2015の投稿を表示しています

2015年 10月号

 一、大切な内省の時間  いつもお世話になりありがとうございます。  日の出は遅く、日の入りは早くなり、朝晩は肌寒く感じる時候になりました。豊作に感謝する各地の秋祭りも終わり、いよいよ冬支度です。かと思えば、日によっては日差しも強く残暑が戻ってきたようにも感じます。  しかし、時間は正確にすばやく流れています。年初に立てた目標が何だったか思い出しているうちに、今年も終わってしまいそうです。慌ただしく過ぎ行く時間ですが、このリミット通信を書いている時は、まるで時間を止めたかのように、冷静に自分自身を省みることができる私の大切なひとときです。  きっとみなさまも、それぞれの方法で自らを内省する時間をもっておられると思います。いつかそんな話題で話し合える空間を作ってみたいものです。いかがでしょうか。  二、「リフィン」女性に寄り添い10年  秋冬商戦も今月でおおかた落ち着きますが、商況はあまり芳しくありません。上衣は今月に入り、定番を中心に昨年並みの出荷枚数まで上げてきましたが、下衣は三割減の状況です。景気の不透明感が漂う中、ズボンまで新調する余裕がないのが実情だと考えます。今はやがて来る状況に対応できるよう、新たに投資をした出雲工場を、来春までにある程度軌道に乗せることが重要課題です。  一方、リミットの子会社が運営する高級婦人服「リフィン」ブランドは、ようやく十年目を迎えました。今月、十年の節目を更なるステップアップの機会として、新コンセプトブックと新カタログを発刊しました。「リフィン」は、この十年でお客様に認められるようになり、上々の業績です。今月は新たにショッピングモールにも出店しました。小口需要が中心ですが、すでに商品が動きはじめております。需要にこたえるために新市工場は、リフィン専用に生まれ変わりました。この「リフィン」ブランドで培った企画開発力や縫製技術の蓄積は、リミット全体のブランド力を大きく成長させてくれるものと確信しております。  更に子会社では今月、取材誌『クリーンスマイル』の続号を発刊いたしました。内容は、「二子玉川ライズ」の取材で構成しました。最新ビルメンテナンス業界の現状把握がテーマです。「二子玉川ライズ」は、ネットショッピング楽天が全面移転してニュースでも取り上げられ話題になりました。『クリーンスマイ...