2015年 5月号
一、豪雨、冷夏?販売への影響は? いつもお世話になりありがとうございます。 季節外れの台風も去り、風が気持ちの良い初夏になりました。ゴールデンウィークは、広島市のフラワーフェスティバルが、先週は、福山市恒例のバラ祭りが開催されました。たくさんの行楽客が街に溢れていました。もうすぐ梅雨を迎えます。今夏はエルニーニョによる豪雨や冷夏が心配されています。貴重な晴れの日を有意義に過ごしたいものです。販売への影響はいかばかりでしょうか?気になるところです。 二、期待できる生産力 今月は連休明けから急激に注文件数が増え、幅広い商品にご注文を頂いています。中旬まで秋冬物の出荷も引っぱったので、商品によっては、お待ちいただく場合も出てまいりました。中国工場では、秋冬物の更なる増産を視野に、従業員を増やしております。国内の二工場も、二月に採用した新人たちに加え、今月新市工場に一名が新たに入社し、水揚げは確実に増えてきております。今秋冬商品の生産には戦力になると期待しております。 三、女性の進出を支えるリミットの制服 販売店の皆様のお話では、納品先としては製造工場が増えてきている感じを受けます。リーマンショック以降の低迷が、この度の円安・株高を受けて反転し、輸出企業を中心にここのところ増収増益の文字が新聞に躍っています。女性の進出もサービス業にとどまらず、製造業にも積極的に向かっている傾向にあります。ロボット開発が進められていますが、筋力の弱い女性をサポートする機械も実際に現場に導入されてきております。元来男性の力仕事であった仕事をこなす女性も増えました。そんな時代に対応し、どこかに女性らしさをアピールできる制服開発に、リミットの企画は邁進します。 四、イノベーションと新たな企業価値創造へ リミットが収益を生む源泉は、生産計画を軸とした「多品種少量生産」にあります。それは大きく二つのカテゴリーに分かれます。まず、過去の販売実績を基に、海外で効率よく在庫を積む基本商品群です。二つ目が、一品番当たりの年間販売枚数は少ないけれども、お客様から支持を受けている多品種の未来・維持商品群です。これは、国内クイック生産で効率よく生産し、即納をめざします。計画通りにシーズン前に在庫を積み上げ、シーズン終わりには在庫をゼロにする、究...