2013年 3月号
一、経済回復に期待 いつもお世話になりありがとうございます。 桜の開花宣言も各地で出始めましたが、日中は黄砂の影響からか黄色く霞んだ日が多いです。季節の変わり目は何となく体調もスッキリしませんが、季節は確実に次のステージに移りました。 日本も政権が代わり、アベノミクス旋風で円安・株高が急速に進みました。しかし、ここ広島にいますと実感としての景況感は霞んだままです。広島の経済も、早く次のステージへ進んでいくことを期待しているところです。 二、「スマホde発注」にアクセスはじまる さて、リミットは、二月売り上げが苦戦しましたが、三月後半くらいから、ようやく昨年同日対比を上回る日が増えてまいりました。先月、皆様のお手元にお配りした新カタログでご紹介させていただきました、スマホによる新しいサービスのご利用も、三月前半はアクセスが全くありませんでしたが、日を追うごとにアクセス件数が増えてきております。まだまだ月に数件で、システム管理者は不満を漏らします。振り返ってみれば、開始当時は同じような状況でスタートしたリミットのインターネット注文も、「使用していただければその簡便さや、当日出荷受付時間の延長など、有利な条件が理解していただけるのに・・・」と、当時の私自身も不満でした。しかし、今では受注の約六割がネット経由に代わっております。 新「スマホ de 発注」は、販売店・エンドユーザー両方からのアクセスが数件あり、「どこで制服を購入してよいのか分からない」といった声や、「会社が制服支給を止めたので、これからは個人で購入したいのですが」といったお話を伺いました。また、「どうしてもおたくのブランドが着たい」という嬉しい声もいただきました。職種や望んでおられる内容を吟味し、お近くの販売店をご紹介させていただき、無事納品まで完了した成功事例もできました。あらゆることが光の速さで変化しているこのご時世、ふっとエンドユーザーが制服更新のことを頭に浮かべたタイミングで、都合よくカタログ提出することは至難の業です。現代人はこれだけ情報が氾濫しているにもかかわらず、ふっと頭によぎった事柄を、その瞬間に、スマホで素早く検索しているのです。スマホは、必要な情報を、必要な時に、瞬間的に入手する方法として特化しております。 今後、日本の就業...