投稿

5月, 2008の投稿を表示しています

2008年 5月号

    一、小口受注が主流を歓迎     いつもお世話になり、ありがとうございます。  夏物の販売状況は、四月は微増したのですが、五月は逆に今のところ微減で推移しています。昨年に比べ稼動日数が一日少ないことが一因でもあるでしょう。ゴールデンウィーク明けは順調でしたが、その後小口が続いたかと思うと、数日前よりまた大口の引合いがきております。この一週間で追いつくことができるかどうかといった状況です。  今シーズンの受注は、小口の注文が主流で、受注件数自体は昨年に比べて増加し、大口物件数は減少しているのが特徴です。リミットが目指している業態は、多品種少量生産で、販売店の必要なときに、必要なものを通販で即納できる態勢です。販売店の皆様には在庫抱える必要がなく、一枚からの注文を基本として品種やロットにかかわりなく即納することが使命だと思っております。従って最近の状況は、リミットにとって歓迎すべき状況だと思っております。  もしも、新規のお客様で「発注数量が少ないし、度々で運賃負担をかけ申し訳ないのですが・・・」とか、「他のアパレル在庫があるので、これ以上在庫を持つことは・・・」と思われるなら、遠慮せずにお声をおかけください。リミットの特徴をうまく活用されている賢い販売店からは、少数別注対応も最近増えてきております。最近の原材料高騰により、あらゆるモノの価格が上がり社会問題になっていますが、一方では、価格は高くても良いものを、という消費者も確かに増加しております。新規での大口がなかなか増えない現状で、将来に続く商売をしていくには、お客様が商品の付加価値を実感され、喜んでいただける取引を続けるより方法はないのではないでしょうか。これから秋冬に向かって更なる価格上昇が予想されます。エンドユーザーが納得される高品質のモノづくりを確立していくことが、アパレル業界にとっての最重要課題であると思っております。   二、ブランド力向上の中で  ここ一ヶ月、四年前発表した新ブラックフォーマルの「リフィン」と備後絣を活かしたデザインの仕事服の「ビーバイシー」を販売するリミット通販の責任者が「最近、ブランドの指名買いが増え、わざわざ弊社まで足を伸ばしてポロシャツ一枚を買いに来られる方もおられます」と申すようになりました。「通販」にとってこれほどありがたい話は...