2006年 8月号
一、 家内の安寧のために
いつも大変お世話になりありがとうございます。
八月はお盆で皆さんも先祖の墓に参られたことと思います。
事業が行き詰まった時先祖の墓に参り考えたら道が開けた、と耳にすることがありますが、これは原点に帰ると理解すべきでしょう。私は四国八十八カ所巡拝に現在五十五回目を回っています。その間、数々の霊的な経験をしました。そのことについて書いてみたいと思います。
七年前、家内が悪性リンパ腫になり入院し、この病気の権威といわれる先生から余命三ヶ月と言われました。現代医学では治らない、と言われるので以前から知っていた霊感の強い人に相談しました。その人から家内の両親の出所に祠(神仏を祭った小さい社)が見える、そこに参りなさいと言われ、素直に行動を起こしました。母親方には家内の従兄弟が世話をしている弘法大師堂がありました。また父親方では、五十年ぐらい昔は山の中に小さい祠があったけれど今現在はないとのことでした。当時を知る近所の年寄りが集まり探しに行ってくれました。祠は全て壊れていたので鍬で掘ってみました。すると道もなく大変な場所の土中から弘法大師像が出てきました。そこで小さい社を造って祭りました。そして掘り出した一部を持ち帰り、私の山に弘法太子堂を造り祭りました。
家内は高熱が続いていたのですが、母親方に参ったその日から下がり始めました。手で触って解るくらいの大きなリンパ腫が徐々に消え、一ヶ月ぐらいで無くなりました。
二、父の精神力の強さを念う
また、こんなこともありました。私の父は私が満一歳の時、岡山大学病院から行先不明となりました。最後の手紙に「余病併発の憂いあり、再び教壇に立つ望みがなくなった」と書いてありました。私は、余病が神経衰弱だと聞かされていました。そしてそれは、父の意志薄弱に原因があり、それが私の気弱な性格として影響し、またそのために結核になり長年苦労した原因になっていると信じ込んでいました。
一昨年三月、実家の家のタンスを整理していると、伯母に送った父の最後の遺書や媒酌人に送った葉書などが出てきました。それには「全て子供のことをよろしくお願いします」と書いてあります。それだけ子供のことを思うなら、なぜ生きて努力しなかったかと理解ができませんでした。
私の肺は肺結核の後遺症のため常人の半分の機能しかありません。坂道になると大変苦しいので普通の人の倍時間がかかります。それでも何度も四国八十八ヶ所巡拝を行っているのは、父親が私を呼び、助けを求めているのではないかと思うようになったからです。三十四回目の巡拝のおり、二番寺の極楽寺で無縁遍路観音菩薩があることに気づき、拝むと同時に寺に供養をお願いしました。そして再び霊感の強い人のところに行きました。すると、あなたのお父さんは結核です。高野山で人情厚き人に丁重に葬られています、と言われました。それを聞いたとき、余病を併発し再び教壇に立つことができなくなったと書いてあることの意味が理解できました。神経衰弱ならしばらく休養すれば治るはずです。昔は結核になると肺結核の家系となり、縁談も嫌われました。父の兄弟そして私の母親も行方不明の原因がわからないので、想像で神経衰弱としていたのです。父は有木の家系を守るため、そして子供の将来を守るために誰にも結核であることを知らせずに去っていったのだと思うようになりました。だとすると父は、神経衰弱の意志薄弱ではなく、強い精神力と子供想いの父親だったことになります。遺書に「子供をよろしくお願いします」と書いてあることが全て理解できました。
私は二十五歳の時末期の結核になり、二十年の努力で立ち上がりました。結核で死んでいく苦しさを体験しているだけに、肉親の誰にも看取られずに血を吐きながら死んでいった父親の精神力は、弘法大師が生きて入定した精神と同じだと思うようになりました。
昨年三月、家内の激しい咳が半年続き、再入院して検査をしました。呼吸器科の先生が調べても原因が解りません。それでまた霊感の人のところへ行きました。すると、客仏が祭って欲しいと言われていますと言われました。客仏とは有木の姓でないお墓があるということです。確かに有木の姓がついた二十ある墓の中に一つだけ松本の姓のものがありました。三年前、すべての墓を先祖代々墓にまとめました。そして古い墓は墓所の隅に積み重ね、魂を新しい墓に移しました。そのために松本縁の墓に入っていたはずの霊の居場所がなくなったのです。言われた時に大変申し訳ないことをしたと気がつきました。直ぐ墓所の隣の場所に積み重ねていた松本の墓石を祭り、お寺に頼み魂を入れていただきました。家内は一ヶ月で完全に咳が止まりました。私の場合、霊が家内に助けを求める。霊感のある人が私に知らせ、それを解決する、という連続でした。
三、問題の解決のために供養を
二年前、霊感の強い人が、こんな形の石が家の庭にあるはずだと形を紙に書いてくれました。その石には龍神が入っておられると言いました。庭で探し、その石に龍神と刻んで庭に祭り、堀を作り地下水を二十四時間流しています。その地下水を保健所で検査した結果、日本では軟水が多い中、素晴らしい中硬水でおいしい山水との結果が出ました。その水をタンクで新市から福山に持ち帰り使用しています。
他にもありますが、紙面の都合書けません。霊的問題が解決しないと子や孫に引き継ぐと聞きました。古い家系の家は沢山の因縁があり、人間の知恵では解決できない霊的なことが多く起きると聞いています。霊感のある人がいつも言っていることは、霊の成仏は真言宗又は禅宗のお寺にお願いして欲しいと言われます。私の檀那寺は真言宗で成仏させる秘伝の教典持っていますので不思議な結果が起きます。
私も年齢を大変感じる年になりました。それが四国に行くと元気が出ます。四国に行かないと落ち着かない。四国巡拝症候群になっています。そして結核の家系としないため病気を肉親に知らせず、一人で血を吐きながら死んだ父親の苦しみ、寂しさを私の胸に抱き、四国八十八ヶ所霊場会より四国八十八カ所巡拝五十回達成で頂いた金札を心を込めて納めながら、巡拝し供養を続けたいと思っています。
2006年8月25日
笑顔着
リミット株式会社
代表取締役 有 木 伸 宏
コメント
コメントを投稿