2006年 7月号
一、理念の具体化のために いつも大変お世話になりありがとうございます。 繊維業界では天候による業績不振が相次いで報じられています。しかしリミットグループとしてはどんな状況下でも、左記の企業理念を実行していれば何も心配する必要はない、と思っております。 リミットの企業理念 笑顔、感謝、奉仕の心で 常に極限(LIMIT)を目指して変革し すべての人に喜びと感動を与え続ける 備後絣の上下衣の下請生産から出発し何度も危機を切り抜け、現在は女子ユニフォームを販売するリミット㈱、高級婦人衣料を販売するリミット通販㈱、情報会社の日中情報システム㈱、日本へ直販を狙う青島伸栄服装有限公司福山支店、中国投資と危機管理をする㈲宏正商事と、その時代にあった先端企業として変化しつつ今日のグループ企業に成長してきました。 この理念から「笑顔着」ブランドが生まれ商標登録しました。ブランドの意義はリミット企画室チーフのブログを読まれた方はお気づきでしょう。チーフは次のように書いています。 「女性は服を見るのが好きなのです。試着して『こうかな』と自分自身の姿を眺めては楽しむのです。そんな時、笑顔でない人はいません。そんな楽しそうな姿を、周りで見ている人も笑顔になります。そしてお気に入りの一着に巡り合えたとき・・・そして『いいね、それ』と人に認められた時、その笑顔は最高の笑顔になるのです。」 リミットグループは、着る人の最高の笑顔のために努力しているのです。「常に極限を目指して変革し」と、リミットはこのことを忘れず、いつも何かを変え続けています。 リミットの最大の変化は、コンピュータ基幹システムです。二十五年間変革の連続でした。しかしそれでもインターネット上で画像情報をどのような形で提供していくかという今後の課題があります。紙のカタログとインターネットでの画像情報の提供で、両方の特徴の接点を企画室と情報システムが共同で研究し続けます。インターネットは芸術的な感覚センスが必要です。誰でも勉強すればできる分野ではありません。中国青島にある情報会社は基幹システムの系統です。画像システムでは日本のセンスと中国のセンス感覚の違いがあり、中国と提携してできるかどうかは今後の研究課題だと思います。 「すべての人に...