投稿

7月, 2005の投稿を表示しています

2005年 7月号

    一、 ストレスから突然の病    いつも大変お世話になりありがとうございます。  六月二十七日、朝起きると左の指先が少ししびれています。指の折り曲げや力は左右同じだけありますので何とも思わずにいましたが、二時間経っても軽いしびれが治りません。そこでかかりつけの医者に行きました。診察するとただ事ではなかったようで直ぐに紹介状を貰って脳神経外科病院に行きました。昔とは違って最近の病院は徹底的に電子化されています。診察の待ち時間も短く、待っている間に血圧等をはかり、問診票に書き込みます。先生の診察は簡単でした。レントゲン写真の待ち時間だけは予約していないので一時間四十分待ちましたが、その間に点滴をしました。レントゲン室には歩いて行きました。MRIが三十分、CTが二十分かかったと思います。その直後立ち上がろうとしたら制止され、ストレッチャーで集中治療室に移されました。  私の手首には名前とバーコードのタグがつけられました。バーコードを読みとれば、医者の指示する処置がわかるようになっているようです。点滴も手首のバーコードと薬のバーコードと合わないとできないようになっています。歩けるのだからトイレに自分で行きたいと訴えても、その場でするようにと言って聞いてくれません。レントゲンが済んだ直後から立ち上がることも許されず、絶対安静になりました。集中治療室で医師から説明を受けると脳に三ミリほどの出血があるとのことです。翌朝のレントゲンの結果次第で歩いてトイレに行けますと説明してくれました。幸い絶対安静から解放され、歩いてトイレに行ってもよいことになり、五日後には家に帰りました。  人の運命は一瞬先がわかりません。退院証明には脳出血と書いてあります。三ミリではなく大量に出血した場合は死に至る場合もあります。入院時から降圧剤が朝晩一錠でました。血圧が急激に下がりすぎるので翌日の朝一錠になり、現在は半錠になっています。私の血圧は上が百五十台、下が九十台で、少し高い状態だったのです。  出血した大きな原因はストレスです。前夜性格が合わず常々避けていた人からの電話でいやな思いをしたことが原因です。しかし私は一時立腹しても、マイナスをプラスに考える訓練が日頃できています。いつもリミット通信に書いているように頭の切り替えが早いのです。その晩も考え方を切り替え、よ...