2000年 8月号
1、真の信頼関係の上に成り立つ中国生産 いつも大変お世話になりありがとうございます。 今年夏期休暇は、お盆を挟んで二班に分け七日から九日間休みました。充分休息を取り、本格的に冬物の商戦に入り頑張らなくてはと思っているところです。 六月末に受注残が大変多く残り、それを七月に追いかけ生産をしたので七月の売上は大幅増です。納期を待っても納品ができない会社と、待てば納品ができる会社とどちらがお客様に安心感と喜びを抱いていただけるか。その結果リミットも利益を頂く。その完全な実現に向かって徹底的に方法を追求しております。 中国生産が九十パーセントを占める生産状況の中、受注日即納率が九十パーセントの維持が可能なのは中国の工場の相互信頼に基づく全面協力と生産計画のソフトが大変向上した結果だと思います。中国では事務手続きの合理化だけではコストダウンはできません。時には合理化を妨げる場合があります。リミットの中国生産の成功は、私自身が七年間中国に通い続け信頼関係を築いたことだと思います。当時は青島まで直行便がなく北京、上海どちらを経由しても二日かかり大変でした。パートナーの家庭で食事に招かれるのに四年かかりました。現在ではパートナーの家庭では青島にできたジャスコで日本食を買ってきたり、日本人に合うように中国料理を作ってくれます。二人のこどもは日本で勉学して、今年は婚約者まで日本に来て勉強しています。そして総経理夫婦は日本で主治医を持ち、薬も日本から送っています。以前は、自分個人の会社をもちたいと言っていました。私は総経理が私とともに歩むことが幸せになると思うように高級保養地に家を買い、百パーセントの関税を払って日本車を買い、将来を考えて情報会社を総経理に持たせるため息子を情報会社にリミットから出向させて勉強してもらっています。今では自分の会社を持ちたいといった言葉は全然出なくなりました。私は総経理と家族の将来の夢をリミットとの歩みの中でみてもらえればと思っています。その結果としてリミットも私も得ることが多いのです。 社長は日本にいて社員任せ、商社任せで良い結果は絶対に出ません。これは中国だけではなくどの国でも同じです。付き合いを深め、本当に信頼しこちらが裏切らなければ裏切られることもありません。私も一時期は直接指図をし、中国側が喜んでくれ...